「もっと プラネタリウムのすばらしさを知って欲しい」
その想いに共感した様々な団体がプラネタリウムを舞台に“輝く”芸術文化公演
①星空解説・進行:田附玲子
②「南河内の天体と自然と風土を再発見」~音楽を添えて
井阪あゆみ(ちはや星と自然のミュージアム 解説員、星のソムリエ®、ピアニスト)
③富田林百景「ええとこ富田林」スライドショー~オカリナの音色にのせて 林 保夫(富田林百景)
④「KAGUYA」(日本舞踊と劇団カッパ座のコラボレーション) かぐや:花柳吟明、おじいさん・おばあさん:劇団カッパ座
⑤プラネタリウム番組「Odysseyオデッセイ」人類が解き明かした宇宙の姿を、臨場感あふれる迫力の映像と音楽によって体感
詳細
- 日時:
-
2025年12月19日(金)
13:30開演(13:00開場)
※当日はプラネタリウムの一般投映を休止します。
- 会場:
3Fプラネタリウム室(限定170名)
- 共催:
すばるホールと文化を守り育てる市民の会













